  
            中部国際空港より12時間エコノミークラスに耐えながらデトロイト空港到着。ハブ空港だけあって日本語の案内看板とアナウンスがあります。 
            赤いのはターミナル内移動のモノレール。 
            航空券手配はHISさんにお願いしました。 
            安いしとても対応がとても良かったです。 | 
              
            向こうが見えません。運動不足なのでひたすら歩く。 
            国内線乗り継ぎでオクラホマ州タルサ空港へ。空港での待ち時間5時間。 
            タルサ行きはさすがに日本人が居ない。 
             
             | 
          
          
              
            セントレアから19時間タルサ空港到着。今回の訪米目的ハマーギアセールスが 
            ご夫婦で迎えに来てくれました。 | 
              
            この方、女性のドアは必ず開閉してくれる。 
            滞在中はご自宅に泊めて頂く。 | 
          
          
              
            自宅近くに有るルート66の看板 | 
              
            モーテルの看板 | 
          
          
              
            LA−CHICAGOと書かれている | 
              
            モーテルの客室 | 
          
          
              
            至る所にある看板前で撮影 | 
              
            ルート66 | 
          
          
              
            タルサのルート66では結構有名な 
            ブルーホエール 2705 N. Hwy 66 Catoosa, OK 74015 | 
              
            現在は遊泳禁止だけど、池に向け滑り台がある。 
             | 
          
          
              
            横にある廃墟 | 
              
            向かい側 | 
          
          
              
            見にくいけど、ナビ画面に66と表示 | 
              
            ルート66 | 
          
          
              
            トーテムポール | 
              ルート66 | 
          
          
              
            ルート66ヒストリックサイトの看板 | 
              
            ルート66オリジナル舗装面 | 
          
          
              
            行き止まりでした 
             | 
              
            左が現在の道路、荒れた道路がオリジナルR66 | 
          
          
              
            OLD HIWAY 66 の看板 
             | 
              
            これもそこそこ有名な 
            アルカディアのラウンドバーン | 
          
          
              
            中にはいるとこのおじさんが待っていて壁に掛かった物を一つずつやたら早口で身振り手振りを加えながら説明してくれる。所要時間1時間以上。 | 
              
            壁に掛けられた 
            Route66看板 
             
             | 
          
          
              
            まだ説明中。長い。。でもたぶんこのおじさんの生き甲斐。日本から来たと言ったら訪問者ノートに是非記帳してくれと言われた。もし行かれましたら 
            Aichi Japan Goto を探してください。 | 
              
            やっと終わって外に出た所。 
             
             
             
             | 
          
          
              
            GS併設のファストフード店でノンアルコールビール。 
            初めての味。ハッキリ言えば不味い | 
              
            Route66Musium 
            http://www.route66.org/index2.html 
             | 
          
          
              
            内部。ようこそ歓迎 の日本語表記が | 
              
            壁に掛かったRoute66ポスター | 
          
          
              
            Route66Musium近くのインディアンレストラン | 
              
            タルサに戻りシボレーのディーラーへ 
             | 
          
          
              
            ハマーのディーラーへ | 
              
            マネージャーと | 
          
          
              
            デイトナヒッチという店 | 
              
            A&Nヒッチという店 | 
          
          
              
            J&Iヒッチという店 | 
              
            オクラホマシティの議事堂 | 
          
          
              
            ロサンゼルスへ移動し、友人でLawerのジョージ氏と。 
            場所はマンハッタンビーチのピアです。 
             
             | 
              
            ロサンゼルスではジョージ氏のマンハッタンビーチにある自宅に滞在。 
            土産のサントリーウィスキー響は凄く喜んでくれた。 | 
          
          
              
            フリーの日に何処へ行きたいかと聞かれたので、砂漠と地平線を見たいとお願いし、ジョージ氏のH2で | 
              
            砂漠に到着。ガッツポーズはジョージ氏 
             
             | 
          
          
              
            とりあえずお約束。日本人でしょ。 | 
              
            砂漠にて | 
          
          
              
            帰りは皆さんお休み。わたしゃひたすらオートクルーズで走ります。 | 
              
            景色の変化が乏しい。 
             | 
          
          
              
            運転手以外熟睡中 | 
              
            ふ〜。 |